12月の野球教室@慶應大学日吉台球場
練習 · 2025/01/05
12月1日(日)、5年生以下の部員達は慶應義塾大学日吉台球場にて準硬式野球部主催の野球教室に参加しました。ピッチャー、キャッチャー、野手など各ポジションに分かれて大学生から指導して頂きました。 身体全体を使ってボールを投げる練習でドッジボールをしたり、大学生と一緒にベースランニングや鬼ごっこをしたりして、楽しみながら練習ができました。最後は大学生によるフリー打撃を皆で見て、柵越え連発に大歓声が上がっていました。 普段と違う環境の中、憧れの大学生のお兄さん達に優しく指導してもらい、とても貴重な体験になったと思います。 慶應義塾大学準硬式野球部の監督、選手、マネジャー、関係者の皆様、また、お声がけ頂いた新吉田スターズさん、一緒に練習して下さった綱島リバースさんありがとうございました。 4年 保護者

2024年もありがとうございました。
練習 · 2024/12/22
本日、2024年最後の練習の親子大会が行われました。親子大会とは、父や母、ちびっこたちも加わって、みんなで野球を楽しみ、今年一年を締めくくるというもの。紅白試合やお父さんお母さんで考案した5種のお楽しみゲームで盛り上がりました! 年が明けたら、いよいよ6年生最後の卒部大会。勝ち進んで、6年生ともっと野球がやりたい。そんな思いを新たに、2024年を締めくくりました。みなさん、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

試合 · 2024/12/20
11月23日、年2回開催の3年生以下の大会、ゼビオ樽町カップが開催されました!

試合 · 2024/05/21
GW最終日(5月6日月曜日)、毎年恒例のスーパースポーツゼビオ樽町カップに、同じく港北区で活動するブラックシャークさんとの合同チームで参加しました。 (ブラックシャークさん、合同での参加ありがとうございました。) この大会は昨秋に準優勝した大会で、今回は体験入部の子供たちも3名参加して、新しい顔ぶれで挑戦しました。...

その他 · 2024/03/19
ポカポカ陽気の3月16日(土)、慶應義塾体育会による交流イベント「第17回桜スポーツフェスタ」が開催されました。その一環として、慶應大学野球部の下田グラウンドにて地元の少年野球4チームの招待試合が行われ、下田レインボーの3年生以下を中心にした部員も参加しました。 憧れの本格的なグラウンドで試合ができるとあって、皆とてもワクワクしている様子。...

その他 · 2024/03/16
2024.3.10 この日は現6年生の卒部式を迎えました。 これまで下田レインボーを引っ張って来てくれた5名の選手達は、この日を境に小学校での野球活動は終わりを迎えましたが、次のステージに向けて新たな決意をそれぞれの胸に噛みしめているようでした。...

その他 · 2024/02/26
2月24日(土)、第24回かながわ少年野球フェスティバルの総合開会式(県野球協議会主催、神奈川新聞社など後援)に参加しました。 5年ぶりに横浜スタジアムで行われ、県内368チームの小中学生5503人が勢ぞろいしたとのことで、その規模に子供たちは大興奮でした。

その他 · 2024/01/08
2024年は、3連休、好天に恵まれ、地元、下田神社で、チーム・選手の健康と勝利を祈願し、活動をスタートしました。今年もどんなドラマが生まれるか楽しみです。

その他 · 2023/12/20
今年最後リーグ戦、5年生以下のノースリーグで、見事3位となり、17日の閉会式にて表彰頂きました。 予選ブロックの最終戦でエースのユイトが今シーズンベストピッチングを見せ、女房役のカイルがタイムリー、4番エイトもダメ押しタイムリーと完璧な試合運び。3年生選手も必死にお兄さんたちについていき、見事に決勝トーナメントにコマを進めました。...

その他 · 2023/12/11
12月10日(日)気温18度と12月とは思えないポカポカ陽気の中、慶應大学野球部さんによる野球教室が慶應大学日吉グランドで行われました。 慶應大学による地域振興の一環として、野球部の方から地元チームである下田レインボーへのお声がけを頂き実現した今回の野球教室、慶應グランドへ向かうときから子供たちのテンションあがりっぱなしです。...

さらに表示する