〇9月23日(月) YBBL 第121回秋季大会第二代表 第2回戦
(上矢部ヒーローズ)(6年生以下)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
上矢部ヒーローズ | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 6 | |
レインボー |
0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 3 | 4 |
<投> カイル2/3回(被安打2 与四死球4 奪三振0)、ユイト5回1/3(被安打3 与四死球3 奪三振6)
<捕> Tユウト、カイル
<安打> カイル、エイト、ユイト、
<四死球> 4
コメント
第二代表戦に回った秋のYBBL。初戦に続き先発はカイル。
初回二死を取った後連打を浴びて、なおも制球定まらず満塁としたところでユイトにスイッチ。 ここでユイトが気迫のピッチングで三振に切り、なんとか3失点で留める。早めに点を返していきたいレインボーですが、コントロールの良い相手ピッチャーに対して早打ちが目立ちランナーも出せないまま、3回に2失点。
4回ようやくユイトのタイムリーで1点返すも6回にエラー絡みで更に失点。5点ビハインドで最終回の攻撃を迎えます。
1番からの好打順、四球で出たランナーが抜け目のない走塁でノーヒットで1点を返し、エイトの2点タイムリーツーベースで2点差。なおも無死2塁というチャンスでしたが後続が倒れゲームセット。惜しい試合を落としてしまいました。6年生は残り少ない大会で、1試合でも多く試合が出来るよう、切り替えて練習を頑張ろう!!
上矢部ヒーローズさん、ありがとうございました。
〇9月15日(日) YBBL 第121回秋季大会 第1回戦
(藤が丘ファイヤーズ)(6年生以下)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 |
レインボー | 0 | 0 | 1 | 0 | 4 | 0 | 5 | |
藤が丘ファイヤーズ |
0 | 0 | 0 | 1 | 4 | 2× | 7 |
<投> カイル5回(被安打8 与四死球2 奪三振6)、ユイト1回(被安打1 与四死球2 奪三振0)
<捕> Tユウト、カイル
<安打> ゲンタ2、Tユウト2、エイト、ユイト、リナ、ヨウタ、Kソウタ、
<四死球> 2
コメント
3連休3連戦のため、エース/ユイトに替わって先発は、練習試合も含めて初登板となるカイル。
キャッチャーはこちらも試合で初めてマスクをかぶるTユウト。この二人で秋のYBBL初戦を迎えました。
見ている方もドキドキする中、初陣バッテリーが素晴らしいパフォーマンスを魅せてくれる。
初回は三者凡退、2回はヒットと四球でランナーを許すが堅い守りで無失点に抑えることが出来ました。
先制したのはレインボー。3回先頭のゲンタが2塁打で出ると、続くTユウトのタイムリーヒットで1点先制。しかし4回裏に4番の相手エースにホームランを打たれ同点に追いつかれます。
迎えた5回表レインボーの攻撃、Tユウト、エイト、ユイトのタイムリー3本で一気に4点を奪い、これは勝てるのでは??と思ったのも束の間、その裏ここまでホームラン以外はほぼ完ぺきに抑えていたカイルが捕まり、同じくタイムリー3本を浴びて同点に。
しびれる展開の中6回表は0点に終わってしまったレインボー。裏の攻撃を0点に抑えてタイブレークに持っていきたかったのですが、、、残念ながらサヨナラ負け。
秋のYBBLは第2代表戦に回ることとなりました。何とか第2代表戦を勝ち進み、一試合でも多く6年生達と多く試合をしましょう!!
藤が丘ファイヤーズさん、ありがとうございました。